【2025年度合同学生会議】 一般参加者募集開始!
JIPSC/日本・イスラエル・パレスチナ学生会議
日本・イスラエル・パレスチナ学生会議は、イスラエル/パレスチナ問題における、現地において困難な相互の対話の機会を創出することを目的に設立された学生団体です。 毎年夏に議論を交えた合宿体系の事業を行っています。 The official website of Japan Israel Palestine Student Conference.
日本・イスラエル・パレスチナ学生会議(Japan Israel Palestine Student Conference: JIPSC) は、日本・イスラエル/パレスチナの学生間の交流と対話の機会を創出することを目的に2003年に設立された国際基督教大学公認の学生団体です。
長引く紛争や分離壁等によって隔てられ、お互いに顔を合わせることさえ困難なパレスチナ/イスラエルにおいて、双方の当事者間の対話の機会は決して多くありません。
そして2023年10月7日以降、両地域の緊迫感はさらに増しています。イスラエル/パレスチナ出身の2024年度参加者や2025年度応募者によると、現地では紛争やイスラエル/パレスチナ関係に関する話題をタブーとする雰囲気が強まり、対話がさらに困難となっていると言います。
このような現状を踏まえJIPSCでは、
1.『対話』の機会の創出・相互理解の促進
2.「日本におけるイスラエル・パレスチナ問題への関心喚起」
の2つの理念に掲げ、イスラエル・パレスチナの学生や若者を日本に招聘し、約3週間にわたり共同生活を送りながら対話と平和学習を行う事業を運営します。
意欲ある生徒・学生の皆さんと、来る8月の会議を共に創り上げていけることをオーガナイザー一同楽しみにしています!
2025年度募集概要
1. 開催期間: 2025年8月16日(土)~9月4日(木)
2. 開催地:福岡、三重、東京
3. 使用言語: 英語(日本語)
4. 後援・協力: 外務省(予定)、福岡市(予定)、西南学院大学
5. 募集要件: 原則、本会議全日程に参加できる日本国内外の生徒, 学生
6. 募集人数: 若干名
7. 応募方法: 募集要項を確認の上、2025年度 一般参加者応募フォームを記入・提出
8. 締切: 2025年5月9日 金曜日 23時59分(日本時間)
※応募フォームでは400-800字程度のエッセイ(応募動機等)を5点記入いただきます。時間に余裕をもってご準備ください。
何か質問や気になる点などがありましたら、お気軽にメールでお問い合わせください。(jipsc.since2003@gmail.com)
0コメント